2018.02.26 22:00イートインの話。「りんさんと言えばスコーンですよね」そんな言葉が実は密かにとってもとっても嬉しかったりする。スコーンが好き。単なる粉のカタマリでそもそもつくり手によって千差万別だからスコーンのなにが好きと言われると一概に答えられないのだけど。まるでつくり手を表す"鏡"のような気がして違いに出会えるのが楽しくてとにかく「スコーン」という名前のつくものに惹か...
2018.02.24 00:00メニューの話。カフェのメニューは、すごくわかりやすい、メッセージだと思っている。とにもかくにも珈琲好きの店主のお店なら産地だけではなく農園や焙煎まで選び抜かれた豆の名前と珈琲を楽しむためだけのスイーツが並んでいるかもしれない。お菓子作りが得意な店主のお店なら店内でもテイクアウトでも利用できる自慢の手作りお菓子がたくさん並んでいるのかな。はたまた、どう見...
2018.02.21 23:00「粉のカタマリ。」はじめますスコーンが好き。スコーンってほんと自由。作り手が「これはスコーンです」と言ってしまえばそれがパンのようにふかふかであろうとクッキーのようにサクサクであろうとそれはスコーン以外のなにものでもなくなるんだもの。ときには同じお菓子とは思えないほどまるで違うものだったりする。でも、正解も間違いもない。どれがいちばんおいしいとか、どこがいちばん好き...